サポートのお願い
いつもご購読ありがとうございます。 このたび、記事を読んでくださったみなさんにサポートをお願いする機能を追加いたしました。 といいますのも「素朴美容」でご紹介している化粧品は、ほとんどが個人や規模の小さな有限会社などが運…
いつもご購読ありがとうございます。 このたび、記事を読んでくださったみなさんにサポートをお願いする機能を追加いたしました。 といいますのも「素朴美容」でご紹介している化粧品は、ほとんどが個人や規模の小さな有限会社などが運…
「肌断食」という言葉を知ったのはもう10年以上前のことだ。確かAmazonのおすすめとして、提唱する医師の著書が現れた。 口コミを見るとおしなべて高評価。スキンケアもメイクもしないという極端な美容法に、これほど女性たちが…
今年初め、コロナがここまでになるとは誰も予想しなかった頃、わたしは年甲斐もなく学校に通った。 2ヶ月みっちり、若者に混じって寝食を忘れて(忘れてないけど)没頭した。 50を過ぎてまさかこんなことになるとは思ってもみなかっ…
年齢を重ねるごとに、肌の悩みを数えることが少なくなった。それに気づいたのは50代半ばに差しかかった頃。 自分の肌にネガティブな要素を見つけては、それを潰す作業に追われていた40代までとは、全く違う自分になっていた。 多少…
いつの頃からだろうか、僕は世の中でミニマリストといわれるような生活を送るようになっていた。 特別なきっかけがあったわけではないが、そういえば子どもの頃から雑然とした場所が好きではなかった。 例えば友だちの家に遊びに行くと…
いつからか、愛用してきた黒のアイライナーがしっくりこなくなった。 今から10年くらい前、信頼している美容ジャーナリストさんが雑誌で紹介していた3本を全部買い、その中から選りすぐったお気に入りだった。 当時流行っていたジェ…
夫も私も家で仕事をしている。夫婦共座業だ。 座っている時間が長いと、当然のことながらいい椅子が欲しくなる。 そこでイス探しを始めてみたら、すぐ目についたのがハーマンミラーのアーロンチェアだ。 ちょっと素敵なオフィスには必…
みなさん お気に入りの美容室はありますか? わたしは生まれてこの方、ずっと美容室ジプシーです。 おそらく髪型の好き嫌いが激しい(これでいいやと諦められない)、癖っ毛だし生えグセもあってかなり上手な美容師さんじゃないとダメ…
美容ジャーナリストとして四半世紀あまり働き、幾万の化粧品を試してきましたが、体調を崩したことをきっかけに「素朴美容」をはじめました。もう10年以上経過して体調はほどほどに良くなったのですが、素朴美容は続けています。 「素…
お湯シャンプーがいいと聞いたことはあるけれど、躊躇していた方も多いのではないでしょうか。 においで迷惑を掛けてしまうのでは?髪がベタつかない?など、いろいろ心配になってしまいますよね。 コロナ渦で外出が制限されるしんどい…