ABOUTこの記事をかいた人
美容記者歴30年。美容研究家。国産の旬のナチュラル素材を使った「素朴美容」と、透明感や清潔感を大切にした大人のメイクレシピを研究。
ほどほどのミニマリストであり、お洒落、靴、読書、料理、運動、サプリ、口笛が趣味。美大卒。
ちなみにかつての愛読誌は「オリーブ」と「暮しの手帖」。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
日本の素朴素材 東北地方
-
日本の素朴美容素材 沖縄
-
サポートのお願い
-
「素朴美容」で地方創生 美容も地産地消、身近な素材と方法で肌も環境もお財布も…
-
米油+温泉ミネラル洗顔で、擦らない・泡立てない・洗い過ぎないエステ級クレンジ…
-
食べ物などの自然素材で節約しながら透明美肌を育むスキンケア「素朴美容」
-
1ヶ月約1,000円! 素朴美容的 節約ケア
-
日本の素朴美容素材 全国
-
日本の素朴美容素材 九州
-
日本の素朴美容素材 関西地方
-
日本の素朴美容素材 中国地方
-
真冬の乾燥対策②冬には保水系日焼け止め
-
効果の持続期間がぐっと長くなったイオンドライヤー
-
あまおうパックと上質オリーブオイル
-
美容ジャーナリストが動画配信を始めた理由
-
クリームチークみたいに発色するシン ピュルテ クリアチーク カラー
-
厳選!つや肌になる下地とミネラルファンデーション
筆者紹介 錦織なつみ

美容ジャーナリスト。地元の旬の素材を使う『素朴美容』を追究。さらに、美肌のおばあちゃんが受け継ぐ地域の伝承美容も知りたい。
『素朴美容』とは:地産地消・一物全体・肌土不二をキーワードに、米油と米ぬかを使う米米洗顔や発酵コスメ、季節の植物水や温泉など素朴な素材を活用した、肌とお財布と地球にやさしい持続可能な美容法。
●youtubeチャンネル:季節の素朴美容や大人の上品メイクを提案。
https://www.youtube.com/channel/UCGEykUUzhqVuKI87sanyi5g
●note:美容と暮らしの雑記帳。「ミニマリストの僕」や「おばあちゃんと呼ばれて驚きながらもウフフと暮らす女性」など生活者の目線で書く、毎日がちょっとうれしくなるエッセイ。
https://note.com/723nonote
●インスタグラム
https://www.instagram.com/natsumi_nishikiori