今年初め、コロナがここまでになるとは誰も予想しなかった頃、わたしは年甲斐もなく学校に通った。 2ヶ月みっちり、若者に混じって寝食を忘れて(忘れてないけど)没頭した。 50を過ぎてまさかこんなことになるとは思ってもみなかっ…
パナソニック最新ナノケアと、リファ、レプロナイザーなど高級ドライヤー総まとめ

今年初め、コロナがここまでになるとは誰も予想しなかった頃、わたしは年甲斐もなく学校に通った。 2ヶ月みっちり、若者に混じって寝食を忘れて(忘れてないけど)没頭した。 50を過ぎてまさかこんなことになるとは思ってもみなかっ…
みなさん お気に入りの美容室はありますか? わたしは生まれてこの方、ずっと美容室ジプシーです。 おそらく髪型の好き嫌いが激しい(これでいいやと諦められない)、癖っ毛だし生えグセもあってかなり上手な美容師さんじゃないとダメ…
お湯シャンプーがいいと聞いたことはあるけれど、躊躇していた方も多いのではないでしょうか。 においで迷惑を掛けてしまうのでは?髪がベタつかない?など、いろいろ心配になってしまいますよね。 コロナ渦で外出が制限されるしんどい…
お湯ですすぐだけのお湯シャンプーに挫折したという声を聞きます。 頭皮がすっきりしない、毛先が乾燥して髪が美しく見えないなど、やめてしまう理由はいろいろあるようです。 とはいえ、徐々に頭皮の状態が健康になったり、匂いが出に…
私、髪質がほんと悪くてですね、生まれてこのかたボサボサ・くせ毛・浮き毛(アホ毛)の三重苦人生を送って来ました。「肌がきれいなら髪はいいや」と見て見ぬふりをし、スキンケアに邁進してきました。 でもでも、50歳を越えますと、…
使っていたイオンドライヤーが古くなり、髪の毛が異常に熱くなるようになってしまいました。壊れてしまったようです。 髪がバサバサに乾燥してしまい、手触り悪いことこの上ない。 そこで、新しいドライヤーを手に入れることに。いろい…
※文中に登場する製品が廃盤になりましたので、代わりになる製品を探し、追記しました。(2020年5月) ヘナについてご質問をいただきました。 「ナチュラルなヘナを試してみたいのですが、一度ヘナで染めると後から…
お湯シャンプーをする人が増えているそうですね。シャンプー剤は使わずにお湯ですすいで洗髪する。私も3年ほど実行しています。 最初こそベタつきや匂いがありましたが、一週間で気にならなくなりました。皮膚には常在菌がいて、そのな…
シャンプーをやめてお湯洗髪に切り変えて数年たちました。最初はかえってバサバサしたり匂いが気になったり。 が、試行錯誤の結果、今ではかなりいいコンディション。もともと硬くて太いクセっ毛でストレートパーマが欠かせなかったわた…