久しぶりに新宿伊勢丹に参りました。すると1階のセルヴォークが若い女の子で大賑わい! で、私と母も整理券をもらい、タッチアップをお願いしました。
大人のオレンジメイクはセルヴォークで
私はどうしてもこのオレンジメイクがしてみたく、待っている間セルヴォークカウンターの片すみでセルフリタッチ。
使用色ですが、目もとは伊勢丹限定のクリームアイシャドウ、インフィニトリー カラー EX3(残念ながら完売! 近いのは少しブロンズ感のある同じくクリームアイシャドウのインフィニトリー カラー 02、もしくはやわらかな発色が近い単色パウダーアイシャドウのヴォランタリー アイズ 16か17だそう)、アイラインは紫を感じるレッドのシュアネス アイライナーリキッド C 03↓





チークはカムフィー ブラッシュ 04、リップはディグニファイド リキッドリップス 04↓
チークはこんなにもブラウンなのに、つけるとすごくきれいになじむんです。不思議。



Celvoke(セルヴォーク) ディグニファイド リキッドリップス (04)
う〜ん、すてき。モデルちゃんにはもちろん全然及びませんが、久しぶりに心トキメク、大満足の仕上がりになりました♪
でもちょっとリキッドリップの発色が大人には物足りなく思えます。もう少しくっきりハッキリした方が顔が引き締まります。
スポンサードリンク
そこで、大人気のディグニファイド リップスをタッチアップしてもらいました。
それがこちら↑
カウンターの上に乗っている左側のオレンジが大人気で、手に入ったら奇跡と言われる9番テラコッタ。右が素の唇がうんとキレイな人になりすませる4番ピンクブラウン。私はこの口紅を“ゼロカラー”と名づけました。(ちなみに9番のすぐ左側の四角い淡オレンジが完売した限定色EX03です。涙)
9番だけだと似合わなかったのですが、4番をつけた上から9番を重ね、軽くティッシュで押さえると。。。すっごくいい感じになりました。
表情が締まって、肌が白く見え、しかもおしゃれ。ムムム、すごい。
ちなみに私はカラー診断によって、オータムと言われたりどちらかというとブルーベースと言われたり、「ほんとはどれやねん」な肌色なんですが、ファンデーションは標準色がぴったりくる一般的な肌色です。ご参考までに。
スポンサードリンク
眉も劇的にチェンジ
ついでに眉も、モデル使用色のインディクト アイブロウパウダー 05 で描き直してもらいました。このオレンジ色のアイブロウパウダーはどう使うのかしら?と思ったら、まず眉全体にオレンジ色をつけ、足りないところだけブラウンを描きたすのだそう。なんて新鮮な描き方!

70代の母の髪と肌を輝かせた19番
で、母はというと、しっかりイエローベース、シミも気にしています。白髪なのでなおさらシミが目立つように感じるそうです。そんな母にぴったりだったのがディグニファイド リップス 16番 ガーネット。葡萄色のような深みのあるレッドです。
こんな色をマダムがつけていたら、一瞬でファンになってしまうことでしょう。母も即買いしておりました。肌に透明感が出て、白髪が一気におしゃれに見えました。偶然にもつけていたネイルと似た色だったのも、購入の決め手になったそうです。
スポンサードリンク
ほんとは私も欲しかったのですが、発色のよいこのリップを親子でつけてるというのも、ねぇ。ここはおとなしく、人生の先輩にお譲りすることに致しました。
まとめ
ちなみにセルヴォークは、コスメキッチンのマッシュビューティラボがリリースした、オーガニック&ナチュラルコスメのプレミアムライン。
メイクがマンネリ化しがちな40〜50代以降の女性たちにこそ注目してもらいたいブランドです。こんなすてきコスメを若い子だけのものにしておくのはもったいない! ぜひぜひチェックを。
→詳しくは セルヴォーク ウェブサイト